誰でも一度は見たことがあるワインだと思います。どこでも売ってるアルパカですが、いろんな品種があって、とにかく安いんですよね。
スパークリング・ロゼは、1,000円ぐらいですが、スティルワインは1,000円以下で売っています。コスパのよいワインで、軽く飲みたいときにいいと思います。
アルパカ、コノスルなどの安いチリワインは、おうちでカジュアルに楽しむのにちょうどよいです。この価格帯のワインは、ごちゃごちゃ言わずに、おしゃべりしながら飲んだほうがいいですね。コノスルはお高めのワインもあるけど…
生産地 | チリ |
品種 | カベルネソーヴィニヨン他 |
ヴィンテージ | NV |
アルコール度数 | 12.5% |
購入先 | カクヤス |
価格 | 1,050円 |
輸入元はアサヒビールで、参考小売価格は1,096円です。わざわざ高い通販のアフィリエイトを貼るつもりはないので、そこら辺のスーパーで買ってくださいね。
私もカクヤスとかやまやで買ってますから。
ラベルがかわいい。
この値段なので、ラベルがかわいいだけでいいと思いますね。
ラズベリーのフレッシュでシンプルなアロマ。刺激がの少ないおだやかな酸味で、同時に甘みも出てくるやや辛口。シンプルな料理やおつまみで気楽に。
色はペールピンクで少しオレンジが入ってますね。アロマは熟したニュアンスはなく、ラズベリーなどフレッシュな赤果実のシンプルなアロマ。
穏やかで刺激の少ない酸味、同時に甘味も出てくる。甘みは後から来る感じではなく、やや前に出てる感じです。だから、ラベルは辛口表記だけど、私はやや辛口ぐらいかなと思います。

軽やかで爽やか、カジュアル飲みにちょうどいい感じです。ただ、これといって特徴がないともいえます。クンクン嗅いだりするのは、ほどほどにしておいて、ワイワイ飲むのがいいですね。
ペアリング
鶏もも肉とひよこ豆のトマトパスタトマトソースのパスタは、定番中の定番すぎて、ちょっとつまらないですね。でも、やっぱりロゼとの相性はいいので、ペアリングに迷ったらトマト味でいいと思います。
視覚的にも味覚的にもロゼと合うので、トマトソースで外れることはないと思いますよ。

今回のプレートもお気に入りで、トラモンティーナというブラジルのメーカーみたい。英語表示になってるけど日本のアマゾンです。